今回は、咳エチケットについてのイラストを制作しました!
咳やクシャミの飛沫にはウィルスが含まれている可能性があります。
人にうつさないための、咳やクシャミをするときの悪い例・良い例を紹介いたします。
<悪い例>
● 何もせずに咳やクシャミをする
咳やクシャミは2メートル先まで飛沫が飛びます。これは絶対にやめましょう。
●咳やクシャミを手でおさえる。
飛沫を多少抑えれるかもしれませんが、隙間からやはり飛沫が飛びます。手にウィルスがつくので、その手でドアノブを触るなどして、他の人に感染する可能性があります。
<良い例>
●マスクをつける(口や鼻をおおう)
マスクはしっかり、鼻までおおうように着けましょう。鼻を出すと、そこからウィルスが飛散します。
●[マスクがないとき] ティッシュ・ハンカチで口や鼻をおおう。
●[とっさのとき] 服のそで で口や鼻をおおう。
『咳エチケット』は、風邪や、コロナウィルス、インフルエンザなど、あらゆる感染症を広げないための予防であり、マナーです。
お一人おひとりが『咳エチケット』を守る事で感染症対策を万全にしていきましょう。