

取締役・ディレクター
阿南 芳和 Yoshikazu Anan
[担当]
・集患コンサルティング
・Webマーケティング全般(動画コンテンツ企画、リスティング広告、SEO対策など)
・メディア企画
・営業企画
[得意分野]
・医療・介護業界での豊富な知識を活かしてのWebマーケティング
【経歴】
大学卒業後、新卒で武田薬品工業株式会社に入社しました。MR(医薬情報担当者)として京都南部の基幹病院を複数担当して、自社製品のシェア改善を行いました。
その後、エムスリー株式会社に転職。Dr専門のポータルサイト「m3.com」を通じて医薬品情報を提供するサービス「MR君」の動画コンテンツを企画、作成しました。プロジェクトリーダーとして、製薬会社、制作会社、ライターなど多様な関係者とのプロジェクトマネジメントを行いました。
2012年に株式会社ザグザグの介護事業部の新規事業立ち上げに参画、2015年より事業責任者を担い、営業改革、生産性改革、不採算店舗の閉鎖等を行い、不振事業であった介護事業部を黒字化。新規事業所の企画、開設を行い、介護事業部の事業拡大を果たしました。
2018年より、株式会社Golden ratioに参画。SEO対策や動画コンテンツなどWebマーケティング全般からTV広告のメディア企画など、幅広い業務を担当。医療法人Gi岡山そけいヘルニア日帰り手術Gi外科クリニックの経営企画室長も兼務しています。
プライベートでは、YouTubeやブログでの活動も行っており、YouTubeは開始1年でチャンネル登録者数10,000人達成、ブログでは開始1年で月間10万PVを達成しました。
ディレクター・デザイナー
NAKAYAMA
[担当]
デザイン・イラスト・漫画・アニメーション・Webデザイン
[得意分野]
図やイラスト使ってのデザイン、キャラクター制作


【経歴】
デザイン事務所・広告代理店で100社以上のクライアントの印刷・広告物を企画からデザインまで手掛けてきました。
クライアントの事業内容や表現したい事を細やかに汲み取ったデザイン提案が得意で、大半のクライアント様がリピーターとなり、10年近く担当させていただくこともしばしばありました。
ロゴ・キャラクター制作から、パンフレット・ポスター・新聞広告・販促グッズ・商品パッケージや本の装丁など「印刷」に関わるものを多く経験しています。
2017年に、株式会社Golden ratioにデザイナーとして入社しました。
医療広告の独自のルールや問題点に対応した広告を展開、クリニックの集患数アップに貢献しています(新聞広告・広報誌・交通広告・ラッピングバス・イラスト・漫画・Webなど)。
【制作実績】
【経歴】
川崎医療福祉大学 医療福祉デザイン学科卒業。
基礎医学・解剖学知識を活かし、医療分野向けのデザインやイラストを手掛けてきました。
主に病気や治療の説明イラスト、臓器や骨等のシェーマ図を中心に制作しました。
可愛く親しみやすいタッチから、リアルで細かいタッチまで幅広く対応が可能です。
その後、2020年春に株式会社Golden ratioに入社しました。
これまでの経験を活かし、イラストやシェーマ図を中心に制作しています。
【制作実績】
【経歴】
大学卒業後、管理栄養士として主に病院に勤務しました。
主に給食調理業務、栄養管理業務全般を担当し、1日500食超の大量調理に従事しながら、入院患者様の栄養管理を行いました。
個々人に合わせた栄養マネジメントを行い、個別栄養指導、集団栄養指導も定期的に実施しました。
担当病棟を持ち、院内のNSTチームにも参加しました。
その後、小学校、病院と施設経験を経て、2019年秋、株式会社Golden ratioに入社しました。
これまでの病院栄養士の経験、知識を活かし、医療広告における表現へのアドバイスを行っています。
管理栄養士ブログ▶