歯周病 | 日本人が歯を失う原因の第1位

今回のメディカルイラストレーションは「歯周病」のイラストです。

歯周病は、歯を支えている骨が溶ける病気です。

日本人が歯を失う原因の第1位が歯周病で、成人の8割が歯周病もしくは歯周病予備軍だと言われています。

歯周病は、自覚症状がほとんどありません。
そのため気がづいた頃には症状が進行しているというケースが数多くあります。
症状が進行すると、歯周炎になると歯を支える骨(歯槽骨)が溶けてしまい、最終的には歯が抜けてしまう場合がございます。
炎症部分から細菌が侵入し、歯だけではなく全身疾患を引き起こす恐れもあります。

そんな恐ろしい歯周病がどのような病気か少しでも多くの方に知っていただきたいと思い、制作いたしました。

制作のポイント

・どのような症状か一目で伝わるよう、健康な状態の歯と比較したイラストを制作いたしました。
・一般の方に広く伝わるイラストを目指して、リアルすぎず、細かく書き込みすぎないように工夫いたしました。

歯周病の原因

歯周病の原因は、歯垢(プラーク)です。
歯垢(プラーク)とは、細菌が増殖してかたまりとなったもので、ネバネバと粘着性があります。
歯みがきが充分でないと、歯と歯ぐきの境目に繁殖します。
そして、細菌が出す毒素によって、歯ぐきに炎症が引き起こされてしまします。

歯垢(プラーク)が付いたまま放置すると、唾液の中のカルシウムやリンと結びついて石灰化し歯石になります。
歯石の表面は軽石のようにザラザラしているため、その上に歯垢(プラーク)が付着しやすくなります。

歯周病はできるだけ軽いうちに治すことが大切です。
歯磨きの際に、歯と歯ぐきの状態を確認し、歯茎が赤くなっていたり、歯を磨くと出血するなどの症状がないか見逃さないようにしましょう。

ブログ記事内のイラスト使用について


ブログ記事で使用しているイラストには無断転載防止のため「Golden ratio Inc.」の文字を入れております。文字なしのイラストを自院や自社で使いたいという方がいれば「お問い合わせフォーム」より、その旨をご連絡ください。

関連記事

  1. 3つの正しい「咳エチケット」

  2. 圧迫骨折

  3. 脳の構造

  4. 肌の構造

  5. 片頭痛

  6. コロナ予防の正しいうがい

  7. 関節痛

  8. 胃腸炎

最新記事

PAGE TOP